安全に暮らせる環境を守る『職人』

三歩工業の仕事は、人々の「安全・安心な暮らし」を支える大切な仕事です。私たちが手がけるのは、アスベスト(石綿)の調査・除去作業、そして建物の解体工事。これらは見えないところで生活の安全を守る、縁の下の力持ちとも言える重要な役割です。この仕事に必要なのは、特別な経験や資格ではありません。真面目に、一生懸命に働いてくれる姿勢。それが一番大切だと、私たちは考えています。

株式会社三歩工業

働き方のスタートライン

三歩工業では、未経験の方でも安心してスタートできる体制を整えています。いきなり難しい作業を任せることはありません。最初は、先輩スタッフと一緒に現場に同行し、職人さんの補助や清掃などの軽作業から始めていただきます。実際の現場を間近で見て、聞いて、体験しながら、自然と仕事の流れや技術が身についていきます。焦らず、着実に一歩ずつ。そんな成長を私たちはしっかりとサポートします。

株式会社三歩工業

三歩工業で働く魅力

✅日払いOK! 安心して働き始められる制度

✅柔軟な休み対応! 事前に相談してもらえれば自由に休めます

✅人間関係の良さ!「働きやすさはどこにも負けない」と胸を張って言える環境

求める人物像

三歩工業が何よりも大切にしているのは、「真面目さ」です。
「毎日コツコツと仕事に取り組むことができる」
「分からないことは素直に聞いて、しっかり学ぼうとする」

そんな当たり前のようで、実はとても大切な姿勢があれば、未経験からでも立派な職人に成長できます。建設や解体の仕事が初めてでも、経験がなくても、大丈夫。必要なのは、派手なスキルではなく、「ちゃんと働こう」という気持ちだけです。現場では、周りの職人たちがしっかりとサポートしてくれるので、安心して飛び込んできてください。

株式会社三歩工業

社会的ニーズの高まり

日本では高度経済成長期に建てられた建物の多くにアスベスト(石綿)が使用されてきました。特に1960〜80年代の建物には断熱材・耐火材として広く使われており、今も解体工事や改修工事の現場でアスベストのリスクが存在しています。老朽化した建物の解体が進む中、アスベスト除去工事の需要は今後も長期的に続いていくと考えられます。

株式会社三歩工業

専門性の高さと将来的な安定性

アスベスト除去は、専門資格・知識・技術が必要な仕事です。
誰にでもできる仕事ではないため、一度スキルを身につければ長く安定して働ける強みがあります。

募集要項

募集職種 解体現場での補助作業スタッフ
雇用形態 正社員
仕事内容 解体現場・建設現場での簡単な補助作業・軽作業です。現場に同行し、職人さんたちのお手伝いをしながら、まずは現場の雰囲気や道具の使い方などを見て学んでいただきます。
日給 1.2万円~ ※試用期間1ヶ月/1.0万円~1.2万円
賞与 年2回(夏・冬)
加入保険 社会保険完備
福利厚生 寮・社宅あり、資格取得支援あり、有資格者歓迎
勤務時間 8:00~17:00
休日 日曜・祝日、他
※希望休日や連休取得などにも柔軟に対応します
夏期・年末年始休暇